
- カテゴリー
- 月別アーカイブ: 2013年12月
2013年12月20日
防犯の4原則
だいぶ寒くなってきましたね。夕方も暗くなるのが早くなり、16時頃に薄暗くなった思ったら、あっという間に夜になってしまいます。そう、12月22日は日本では「冬至(とうじ)」となります。冬至は1年中で一番夜が長く昼間が短い日なのです。
実は、冬は1年中で最も泥棒被害が多く、暗い時間が長いため人目につきにくいこの時期が狙い目なのではないでしょうか。昨日も泥棒の被害に遭われたという方のお宅にお邪魔してきました。実は侵入されたのは2度目とのことでした。どうして2度も同じお宅が侵入されるのでしょうか?
原因のひとつは、「ロケーション」。そのお宅は袋小路の一番奥で、門扉が立派で、しかも生垣が高く、一度敷地内に入ってしまうと外部からは見えず、泥棒にとって仕事のしやすい環境なのです。
もうひとつは「入り易さ」です。今回の侵入口は施錠されていない窓でした。2階で家人が就寝中、1階部分が荒らされていたそうです。怖いですね。
泥棒の嫌いなもの4原則は、「音」・「光」・「時間」・「ご近所の目」です。
「ご近所の目」以外は当社でお手伝いさせていただくことができます。
「音」・・・侵入中に大きな音は出したくないはず。それは他人に見つかる可能性が高くなるからです。しからば対策としてはアラームやサイレン、非常ベルなどで、けたたましい音で威嚇することは有効な防犯対策になります。最近では「防犯砂利」という商品があって、庭先や玄関前に敷いておきそこを歩くと「ガシャガシャ」と大きな音がします。「抜き足、差し足、忍び足」でそーっと歩きたい泥棒にとっての天敵となります。酔っ払って遅くに帰ってきたお父さんにも天敵ですね(笑)。
「光」・・・誰にも見つからずに仕事をしたい泥棒にとって「ピカーッ!」っとライトが当てられたらたまりません。これは「お前は見られているぞ!」という心理的なプレッシャーをかけることができます。センサーライトやフラッシュライト、回転灯などで威嚇することができます。
「時間」・・・警察庁で以前泥棒にアンケートをとったデータがあります。「侵入に諦める時間は?」という問に対し70%の泥棒は「5分」と答えたそうです。私たち防犯の専門家や、錠を作るメーカはこのデータを基にピッキングや錠壊しの時間が10分以上かかる性能のものを「防犯建物部品(CP)」と称して製作し提案させていただいております。
「ご近所の目」・・・これが一番大切です。「あら、見ない顔だわねー。」なんて会話、最近聞かなくなりました。ご近所で顔を合わせたら誰にでも「こんにちわー」と挨拶するようにしましょう。もしその人が泥棒だったら犯罪を諦める可能性が高くなります。
長文になりました。最後まで読んでいただきありがとうございました。
年末年始、しっかり鍵を締めてお出かけになってください。
- カテゴリー
- 月別アーカイブ: 2013年12月
2013年12月13日
事務機や金庫の鍵のお話(オカムラ、プラス、コクヨなどなど)
みなさんの会社の事務所に必ずある「事務機」。
あたりを見渡せば沢山ありますね。
数年前、個人情報保護法が施行された頃、我々鍵業界には小さなバブルが発生しました。
事務所に置いてあるキャビネットや机の引き出しがちゃんと施錠ができるかが問題になりました。
もし、事務所に泥棒が入って(これを「事務所荒らし」といいます。)、個人情報が盗まれてしまい、どこかに情報漏洩したら・・・と考えるととても恐ろしいことですね。
とある総合病院では、厚生労働省の立ち入り監査があるとのことで20ヶ所程の鍵の作業をさせて頂いたのを覚えています。
当社では、紛失カギの作成や錠の取り付け、鍵開けなど行っておりますので鍵や扉まわりのことでお困りの際はお気軽にお問い合わせいただければと思います。
しっかりと鍵の作成や錠の取り付け、修理などさせていただきます。
対応できる事務機メーカ、金庫メーカは以下の通りです。(鍵に表記されているだけのものも含みます。)
<事務機メーカ一覧>
イトーキ(ITOKI)、イナバ(INABA)、、ウチダ(UCHIDA)、エクセル(EXCEL)、エスエフ(Sf)、N&DL、EPO、オカムラ(岡村製作所、OKAMURA)、オダイラ(ODAIRA)、クマヒラ(KUMAHIRA)、クロガネ(KUROGANE)、コクヨ(KOKUYO)、ダイヤ(DAIYA)、ドラゴン(DORAGON)、ナイキ(NAIKI)、ニットー(NITO)、プラス(PLUS)、ミワロック(MIWA)、ヨドコー(YODOKO)、ライオン(LION)、ラビット(RABBIT)、ランプ(LAMP、LANP)、デスク(DESK)、シーエフ(CF)、アームストロング(ARMSTRONG),TAMA、HAFELE、DSK、SH、KUROGANE、NKC、SEIKOKU、RAINPOW、TOCHIGIYA、
<金庫メーカ一覧>
アイリスオーヤマ、イトーキ(ITOKI)、イトーキセーフ(ITOKISAFE)、ウチダ(UCHIDA)、エーコー(エーコーヤマダ、EIKO)、クマヒラ(KUMAHIRA)、コクヨ(KOKUYO)、金剛(コンゴ)、佐川金庫、(株)サガワ(SAGAWA)、サンポーロック(Sanpo Lock)、SENS、、スター(STAR)、セントリー(SENTRY)、セコム(SECOM)、ダイヤ(DAIYA)、ダイヤモンド(DIAMOND)、ダイヤモンドセーフ(DIAMOND SAFE)、東キャビ(TOCABI)、ニカバ(NIKABA)、ニホンキンコ(日本金庫)、)、富士精工(FUJISEIKO)、プラス(PLUS)、ライオン(LION)、ラッキーセーフ(LUCKY SAFE)、ワコー(WAKO)、DongHwa、Rabbit、EXCEL、VEPOX、DAIWA、CASHBOX、CARL、NKC、SEGA、CARL、DOM、SUN、HURRY、JAPAN、、W.C.CO、GEM、TAC、NC・・・・・
もし、掲載されていなくてもお問い合わせいただければと思います・